スピード感という言葉に影響されすぎて潰れるのは悲惨
坂田光靖(さかたみつやす)です。
商売繁盛していますか?^^
スピード感が大切という情報発信が増えているのに
違和感があります。
新年から動き始めた計画の明暗がわかれる時期で、
ビギナーの挫折感が絶頂になるタイミングなので、
すごく響くんですよ。
のんびりやすりぎだから結果がでないと言われたら、
初心者はどうしようもないですからね。^^
確かに、スピードは重要です。
波に乗るときは時間も資金も一気に投入して、
がっつり稼ぐのがベスト。
ビジネスで大きく稼ぐためのセオリーです。
ただ、経験がすくない状態でそれを求めると
畳み掛けるように
残念な結果につながることもあります。^^
大きな結果をだしているひとのスピード感は
とんでもないレベルなのです。
最初からそんなテンションでビジネスをしていないし、
成功曲線でスタートラインにも
立っていない状態では無理があります。^^
憧れるのはいいとして、自分の比較対象にすることはないのです。
最初はノロノロでもいいので、確実に稼ぐ。^^
やれば稼げるのが逆立ちでもわかるような場合ならいいとして、
スピード感ばかりに気を取られるよりも、
一つひとつの結果にフォーカスして
確実に階段をあがるほうが大切です。
例えば、無在庫の転売ビジネスで稼ぐときも、
いきなり出品しまくっても無駄になります。^^
なんどか失敗を経験したうえで、
受注がまちがなくはいる基準を論理的に説明できるレベルになる。
頭でわかっているダケじゃ意味ないです。
それがスタートラインで、ブランドを決めて、
買い付け地を決めて、自分のキャッシュフローも考慮した上で、
パートナーとの協力体制を整えて、登録用のサンプル文面を考えて、
ようやく動き出す。
ここからが本番。^^
一気にトントンと出品数を増やして、受注増の環境を整える。
暴走していませんか?
暴走していませんでしたか?
準備不足でスピードをだすのは蛮勇であり、暴走ともいえます。^^
スピード感が大切といっている起業家の誰もが迷子になりながら
ノロノロ運転して、
トラブルを乗り越えてきたのです。
モチベーションを高めるためきっかけにするならいいですけどね。
Facebookをみていて、ヤバそうなひとを見つけたので書いてみました。^^
ご参考に!
↓↓↓
それでは坂田光靖でした。

坂田光靖(ザッシング合同会社・最高責任者)

最新記事 by 坂田光靖(ザッシング合同会社・最高責任者) (全て見る)
- ルイヴィトンの手帳?使えないゴミは廃棄処分でwww - 2016年2月17日
- RING JACKETのオーダースーツと情報コンテンツって激安ですよね。 - 2016年2月5日
- CHANELの手帳を10万円で買って今すぐ行動してください!!!! - 2016年2月5日
- イヴ・サンローランと恵方巻きはベッキー超えるか? - 2016年2月5日
- イギリスといえばブックメーカー投資?マッキントッシュはもはやダサいw - 2016年2月2日